PHP7.4推奨となり、さらに高速になった Zencart最新バージョンZencart v1.5.7c(日本語版) を公開しました! デモサイトはこちら>>
新機能も追加され、管理画面がより使いやすくなりました。
プログラムは弊社モジュール販売サイトより、無償でダウンロード可能です。
zen-cart.com では、zencart v1.3.0 の時代から人気があった、トップページに簡単にスライドショーを追加できるアドオン "zx slide show" (Zencart 1.5系対応版)の日本語版を準備しました。
現在「コロナに負けるな!」キャンペーンとして、当モジュールを無償で配布しております。
GoogleのreCAPTCHA v2を「お問合せ」ページ、「アカウント作成」ページおよび「レビュー投稿」ページに追加することで、スパム送信ロボットによる迷惑行為を抑制するための機能です。
Zencart 1.5系対応版を無料にて提供中です。
ZenCartでは定番的なHTMLエディタツール TinyMCE に 画像アップロード・管理が可能なツール elFinder を組み込み、FTPツールなどを使わずに、Zencart 管理画面上から、PC内の画像ファイルをドラッグアンドドロップで簡単にアップロードしてHTMLへの挿入が行えるようになります。また、elFinder はエクスプローラー風の画面構成であるため、画像ファイルの検索も大変容易になります。
現在「コロナに負けるな!」キャンペーンとして、当モジュールを無償で配布しております。
今月に入って Chorme80 での samesite 対応バージョンアップが適用される端末が増えてきたため、Zencart1.3.0 などの旧バージョンのZencart において「ルミーズ決済」などでの決済時に問題が発生したという相談が多く寄せられるようになってきました。
これは、決済モジュールの問題というわけではなくZencart を含むすべてのECサイトシステムにおける基本的な問題です。
ご利用環境により対応方法は様々ですので、まずは正確な Zencart のバージョンとご利用サーバーのPHPバージョン情報などをご確認の上ご相談ください。
弊社推奨の対応方法は、Safari などの未対応ブラウザを切り捨てるのではなく、ブラウザ毎に判定を行う方式です。
SEO対策としてこれまで個別に行ってきた「構造化データ生成」のほか、Twitter Card マークアップや Facebook Open Graph マークアップなどを一括で管理するためのモジュールをリリースしました。
管理画面内で Schema や OG に出力する細かな情報を登録できるようにしております。
レスポンシブ対応テンプレートが標準になった Zencart v1.5.6 ですが、Bootstrap ベースでのテンプレートに対するご要望が多く、この度 ”Zen Cart Plus” の別バージョンとして公開を開始し、デモサイトを準備しました。
管理画面内に細かな配色設定やカラム設定のための項目が追加されたほか、人気があった「MEGAメニュー」と「クイックビュー」機能を標準としました。
Zencart v1.5.6c より前のバージョンに対して共通のセキュリティ上の脆弱性が報告されております。
弊社が提供する、ZenCart-Pro, v1.5.6a, v1.5.6b はもとより、v1.3.8a, 1.3.9h も対象となります。
こちらからセキュリティパッチを取得できます。https://ssl.bigmouse.biz/pro/customize_notes.html#2019-07-16
※ このパッチは、v1.3.8 以上では動作確認しておりますが、それ以前のバージョンについては未検証です。
PHP7.3が標準になった最新の Zencart v1.5.6a を元に、必ず必要となるモジュールとデザインされたテンプレートをセットにした”Zen Cart Plus” のデモサイトを準備しました。
標準インストール状態の Zen Cart Plus に、デモ用商品を登録して管理画面の画像サイズ設定値を変更、スタイルシートCSSを変更しただけの「CSS編集」版デモサイトもあります。